2012年12月「せっぴ」
- 2013.1.4
- オーナーズボイス
初めての冬超しで、何もかも初めての体験です。 雪かきグッズも揃えなくては・・・・とか。 そして、気になる雪庇。 風の流れで東向きの屋根に雪庇ができやすいそうです。 と言われていた通り、もうこんなに成長(^_^;) 雪庇落… [more read]
初めての冬超しで、何もかも初めての体験です。 雪かきグッズも揃えなくては・・・・とか。 そして、気になる雪庇。 風の流れで東向きの屋根に雪庇ができやすいそうです。 と言われていた通り、もうこんなに成長(^_^;) 雪庇落… [more read]
引渡し&見学会のときに、薪ストーブをたいてみて、筒師のオジサンが 煙突をもう少しのばしたほうがいいな、ということで さらに今より高い煙突がつきました。 けっこう、高いですね(^▽^;) でも、サンタさんも迷わず我が家にや… [more read]
設計士さんが、床の仕上がりを確かめにきてくれました。 施主からも電話でグッド報告をしていたんですけど やっぱり、設計士さんも自分の目で見て確認して、にんまり(‐^▽^‐) 設計士さんが来る数日前に、クロス貼りの親方も気に… [more read]
新しいお家の引渡しが終わって、 本日、住宅工事代金の支払いが完了 といっても、一部住宅ローンですが(^o^;) 地元信金さんにおまかせして、手続き等も簡単にすみました。 そして、ローン返済明細を見て、気合い… [more read]
エコな暮らしを実践するS-house アイディアいっぱいのコンパクトハウスです。只今建設中! [list cat=”4″ num=”300″ tag=”S-ho… [more read]
森とイエ では、来年に限らず10年後の計画まで、随時ご相談をお受けしております。 森とイエの家づくりに興味を持っていただいた方。是非ご連絡ください。 コンセルジュや工務店。建築家が対応させて頂きます。 ■質… [more read]
森とイエ 第一弾プロジェクト K-house オープンハウス、また先日の家づくり講座と一ヶ月の期間があっという間に、終了しました。 期間中、お越しいただいた皆様。そして、森とイエのプロジェクトに大きな一歩目の御協力を頂… [more read]
森とイエでは、12月15日家づくり講座を開催させて頂きます。 今回の家づくり講座は、北方建築総合研究所の福島明副所長をお招きし、特別講座を行います。 K-HOUSEで取り入れられている環境技術や、森を守る暮らしを育む「森… [more read]
お部屋でくつろぐときの明るさって、重要です。 我が家はそんなにいつも明るくなくってもいいのです。 間接照明がほんのりついていれば、だいたい用は足りると思います。 あとは、本を読んだりするためのスタンドが欲しいな・・・ す… [more read]
窓の持つ意味って、なんなのでしょうね。。。 ただ光を室内に入れたり、風通しをよくするために開けるだけのものでもないような気がするのです。 我が家の窓は、とっても低い位置についていたりします。 でもきっとこれが私達の過ごす… [more read]